お客様から、「同じ場所をガイドしていると飽きてきませんか?」と聞かれることがありますが、私たちはその様に思ったことはありません。
山はシーズンを通して様々な姿を見せます。自然の神秘とは、自ら向き合ってみなければ感じることはできません。
「一山一会(いちざんいちえ)」は私たちの造語です。これを私たちのガイディングのスローガンとした理由は、例え行き慣れた場所でガイドするとしても、いつも新鮮な気持ちで、山や自然、動植物と向き合い、そして、一人一人のお客様との出会いに感謝する気持ちを忘れないためです。
八ケ岳の麓にある原村で書道家として活躍している細野さんは、2005年のヤムナスカ・マウンテンスキル・セメスター卒業生であり、根っからの山屋でもあります。
現在は、週2回の書道教室を中心に、イベント題字や企業、看板ロゴの制作に加え、定期的に作品展示や、筆ペンを使ったWorkShop等も公民館等で開催するなど、幅広く書活動を展開されています。
家族で野菜作りをしながら田舎暮らしを満喫する一方、最近は八ケ岳にある自然の材料や古材を利用し、住まいの古民家を手作りで改装しながら、仲間が集まれる場所づくりを目指しているそうです。