過去に当社で働いてきた日本人スタッフの経歴は実に様々です。彼らは、いろいろな人生経験を経たのち、大自然を舞台とするサービス業を本職に選びました。
外国で定住し、家庭を持ち、山の仕事を天職と感じられるようになるか。その答えを出すのはあなた自身です。
以下にカナダで山岳ガイドになるまでの過程をまとめたページを作りました。参考にして頂けると幸いです。
現在下記の職種を募集中です。ご興味のある方は下記のメールアドレスへご連絡ください。
当社の雇用条件は資格重視のように思われがちですが、資格は最低限必要なものというのが基本方針です。最も重要なことは、人と付き合うことのできる豊かな人間性と、自然を愛する気持ちと考えています。
大自然を舞台に仕事をすることに憧れのある方。サービス業に志のある方。新しい仕事に挑戦し、学ぶことに喜びを持てる方。仲間と共にチームで仕事をすることに喜びを見出せる方。是非ともお問い合わせください。
まずは下記のメールアドレスへ(担当:石塚宛)ご連絡ください。必要事項や弊社からの質問などを含めてご案内いたします。(メールアドレスはコピーしてご利用ください。)また、募集内容についてご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
job@yamnuskaguides.com
ツアーガイド業務とオフィス業務を担当するフルタイムスタッフ1名を募集しています。ガイド業務はカナダでのハイキング、キャンプ、オーロラなどのガイド業務と、日本を舞台とした英語マーケット向けのハイキングガイド業務がメインとなり、オフィス業務では、主に営業、企画、手配などを担当します。
カナダの移民権または市民権、オープン・ビザ。
PCを使って弊社の予約、営業システムを学ぶ姿勢のあるかた。
日本語と英語(最低限のビジネス会話ができるレベルが必要です。)
カナダの運転免許証
・時給$18.00~30.00(見習い期間あり)経験や所持している資格により初任給を決定します。
・Vacation Pay / CPP / EI。
・9:00-17:00 / 週5日勤務が基本となります。しかし、ガイドを担当する場合は、担当するツアー内容により勤務時間が変わります。
ユーコン準州ホワイトホース・オフィス。(夏季はカナディアンロッキーのキャンモア・オフィスに転属になる場合があります。)
※ホワイトホースでは、スタッフアコモを完備しています。
ツアーガイドとオフィス業務を両立するポジションです。オフィスではツアーの手配やお問い合わせへの対応などのツアーオペレーション業務が中心となります。
ガイド資格がなくとも、見習いガイドとして資格を取るまでサポートをすることも可能です。ツアーガイドを目指す方で、接客業の志がある方は是非お問合わせください。
ハイキング・ポジションを募集しています。ガイドになるためには、最低限必要なスキルと資格が求められます。
カナダの移民権または市民権、オープン・ビザ(ワーキングホリデー・ビザを含む。)
ハイキングガイドに必要な最低限の資格。(詳しくはお問い合わせください。いくつかのコースを受講して取得することが可能です。)
日本語。英語。
カナダの運転免許証
・時給$18.00~$30.00 +TIP(見習いポジションは要相談。経験や所持している資格により初任給を決定します。)
・Vacation Pay / CPP / EI。
以上の条件が満たない場合、見習いガイドとして資格を取るまでサポートをすることもあります。山のガイドを目指す方で、接客業の志がある方は是非お問合わせください。
応募数が多い場合は弊社の登山学校(ヤムナスカ・マウンテンスキル・セメスター)を卒業した方を優先させて頂きます。 適材と判断した場合は、就労ビザのサポートを行うこともあります。
ツアーガイド・ポジションを募集しています。ツアーガイドは、ハイキングガイドよりも必要な資格が少ないため、比較的に手軽にキャリアをスタートできます。ユーコンでのオーロラツアーや、カナディアンロッキーでのアシスタントガイド、キャンプツアーやロッジツアーでの調理担当など、幅広い業務を経験します。
カナダの移民権または市民権、オープン・ビザ(ワーキングホリデー・ビザを含む。)
ツアーガイドに必要な最低限の資格。(詳しくはお問い合わせください。いくつかのコースを受講して取得することが可能です。)
日本語。英語。
カナダの運転免許証
・時給$18.00~$30.00 +TIP(見習いポジションは要相談。経験や所持している資格により初任給を決定します。)
・Vacation Pay / CPP / EI。
ツアー業界に興味があり、接客業の志がある方は是非お問合わせください。 適材と判断した場合は、就労ビザのサポートを行うこともあります。